交流

名門!桜田中テニス部

北区立桜田中学,ソフトテニス部,岡田秀一先生

中学校でソフトテニスを始め、高校、大学でもソフトテニスに明け暮れました。

その後も下手の横好きで社会人クラブにまで所属し、途中長いブランクはあったものの、40歳手前で競技を再開して現在はこんなブログを書くまでに至っています。

そんな私の原点。

北区立桜田中学。

時の流れは早いもので、中学を卒業してからはや26年。

これまでも、仲のいい友達とは幾度となく飲む機会もありましたが、そのたびに当時の思い出話に花を咲かせては、「みんなに会いたいねぇ」と話をしていました。

40歳の節目を意識しはじめた30代後半くらいから、私も仲間内の飲み会があるたびに、

「よし!今度はデッカく同窓会やろう!!」

「次は100人呼ぼう!」

そう豪語しては、やるやる詐欺を繰り返していました。

平成最後の年を迎えるにあたり、ここでやらなきゃ結局やらないだろうなと、思い切って幹事を買って出ました。

お陰さまで最近はさまざまなお仕事の依頼やご相談をいただく機会も増えて嬉しい悲鳴をあげていましたが、そこは持ち前の無鉄砲さで「エイヤー」とさらに予定を突っ込みます。

北区立桜田中学,同窓会

私が所属していた桜田中テニス部は、少し上の代から関東大会にも出場する強豪校でした。

自分たちの代では関東大会までは手が届きませんでしたが、OBには東京都の2強、巣鴨商業・駒大高校に進学して活躍した選手も少なくありません。

そのテニス部を率いたのが顧問の岡田秀一先生。

まさに私の恩師です。

ちなみに、元日本代表でNTT西日本でも活躍された岩崎圭選手は、桜田中の後輩です。

もともと圭クンの家は地元では有名なテニス一家でしたが、聞けば圭クンも中学時代は岡田先生の次の赴任先である加賀中まで教わりに行っていたそうです。

過去記事:岩﨑圭クンと私

その桜田中も、少子化による生徒数の減少で平成17年に隣の王子中に併合され、現在は王子桜中学校となりました。

私たちの当時の学び舎はなくなれど、あの頃の思い出は心の中にしっかりと残っています。

そんなこんなで迎えた同窓会当日。

北区立桜田中学,同窓会

卒業以来会っていない人は、実に四半世紀ぶりの再会です。

それでも旧友同士が集まれば、いまや中年まっただなかのおじさん、おば・・お姉さんたちの気持ちは次第にあの頃へ戻っていきます。

北区立桜田中学,同窓会

26年も経ったとは信じられないくらい、やっぱりみんな変わらない!

仕事が終わってから参加の人も続々と加わって、同窓会は次第にヒートアップ。

北区立桜田中学,同窓会

岡田先生とも念願の再会を果たしました!

北区立桜田中学,同窓会

昨年定年を迎えられたそうですが、今も再任用として板橋区の桜川中のソフトテニス部を指導されているそうです。

この日も東京都中体連の強化試合のあとに、小金井コートから2次会に駆けつけてくださいました!

変わらずご活躍されている姿に、嬉しさいっぱいです。

中学当時はそれが当たり前と思っていて、その有り難さにさえ気づいていませんでしたが、毎日毎日コートに顔を出しては球出しや指導されていた姿が昨日のことのように思い起こされます。

あれだけ熱心に指導をいただいたのに私が関東大会に行けなかったのは、朝練をサボりまくった自分の怠け癖のせいであることは間違いありません。

アマチュア・プロを問わず、スポーツをやる人間にとって、どういう指導者に巡り会えるかはその競技人生すら大きく左右します。

岡田先生にテニスを教わっていなかったら、おそらくこのソフメシが生まれることもなかったでしょう。

自分も中学生の指導に携わるようになった今だからこそ、いろいろと感慨深いものがあります。

参加した同窓生たちには喜んでいただけたようで、終電がなくなってもいっこうに帰る気配のないオーバー40のいい大人たち(笑)

結局5次会まで実に15時間の長丁場!(爆笑)

ホント幹事冥利に尽きます。

メチャクチャ疲れましたが、そのぶんたくさん元気補充させてもらいました!

やった甲斐がありました!

こうした人の繋がりが、この先もずっと続いて、またさらに広がっていきますように。

関連記事

  1. 佼成学園,榎並先生 ソフトテニス指導者たちの宴
  2. ソフオンふくじーにょ,荒川裕二郎 ふくじーにょと私
  3. ソフトテニスの聖地,たけちゃん ソフトテニスの聖地 “たけちゃん”
  4. 第10回ジュニアソフトテニスアカデミーin甘楽2019, 第23回北区・甘楽町友好都市間スポーツ交流事業 第10回ジュニアソフトテニスアカデミーin甘楽にお邪魔しました
  5. ソフトテニスオンラインぉまみ ソフオンと私
  6. 川崎ジュニアソフトテニスクラブ 川崎ジュニアの練習にお邪魔しました
  7. ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジIN埼玉,YONEX SOFTTENNIS WORLD CHALLENGE,くまがやドーム ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジIN埼玉
  8. NTT西日本広島,岩崎圭選手 岩﨑圭クンと私

コメント

    • 匿名
    • 2022年 4月 28日 4:49pm

    岡田先生はガンジーの映画をみせてくれました

      • あらかわ
      • 2022年 5月 16日 2:45pm

      さすが、社会科の先生ですね!
      中学時代、勉強にはまったく不真面目だったのが悔やまれます(笑)

    • 山口雅也
    • 2021年 8月 29日 8:23am

    はじめまして
    何となく巣鴨商業ソフトテニスの検索からここへ来ました。
    自分は桜田中学校で岡田先生に指導を受けて、先生の教え子第一号の巣鴨商業軟式テニス部員でした。
    当時、岡田先生に教え子が巣鴨商業部員になるのが夢だと言われ推薦を受け巣鴨商業へ進学しました。
    桜田中学校時代のペアは駒大へ進み高川選手の2つ下になりました。
    桜田中学校時代、部員は4人でした。
    田中、守谷、山口、長内
    区大会、城北は制覇
    懐かしい思い出です
    自分は山口雅也といいます。
    弟も3代下で軟式テニスしてました。
    ゴッツ(岡田先生)に会ったらよろしくお伝えください。

      • あらかわ
      • 2021年 9月 30日 1:39am

      やまさんのお兄さん!

      コメントありがとうございます!
      しばらくブログを更新していなかったので、コメントに気づくのが遅くなってしまいすみません。

      都大会でも活躍されて、それぞれ巣鴨、駒大に進まれた山口・守谷ペアは私の中のレジェンドです。

      私と同期の弟ペアも、本当に強かったです。
      彼らも高校でテニスを続けてくれていたら、きっと活躍しただろうなとずっと思っていました。

      兄弟揃って運動神経の塊のような山口・守谷両兄弟の存在は、岡田先生もきっと誇らしかったと思います。

      ちなみに、健太郎は私の兄です。
      途中で辞めてしまいましたが、元テニス部です(笑)

      やまさんのお兄さんからコメントいただけるとは思っていなかったので、驚きとともに大変嬉しいです!

      ぜひ息抜き程度にでも今後もブログを覗いていただけたら嬉しいです。
      どうぞよろしくお願いいたします。

    • 匿名
    • 2020年 4月 06日 11:04pm

    初めまして。
    コメントさせて頂きます。
    私は現在41歳。おそらく「あらかわさん」と同い年(昭和53年生)です。
    板橋5中ソフトテニス部と練習試合をさせて頂きましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか。同い年か年が近いので多分試合をさせてもらったと思いましたので、コメントさせて頂きました。
    私は板橋5中→巣鴨商業→日体大と進み、現在もソフトテニスをしています。
    岡田先生の写真を拝見して、中学生の時に練習試合をさせて頂き、指導して頂いた事がはっきり思い出されます。
    先生との出会い、偶然であるけれど、今思えば必然だったのかもしれません。
    岡田先生、お元気そうでなによりです。
    ちなみに、岡田先生とよく連絡を取られていた、板橋5中ソフトテニス部の顧問だった私の恩師の豊岡先生は、現在渋谷区の教育委員長をしておられます。

      • あらかわ
      • 2020年 4月 13日 8:32pm

      コメントありがとうございます!

      私は52年9月生まれですので、もし早生まれでなければ1つ違いですかね?

      板橋5中は確かに覚えがあります。
      日大豊山の1つ下に板橋区出身(中台中)で活躍していた後輩がいて、板橋5中が強いって言っていたのでその代でしょうか?

      巣鴨商業、日体大とはまさにソフトテニスエリートですね!
      今も続けられているということであれば同じ35カテゴリーですので、もし試合会場などで見かけたらぜひお気軽にお声がけください。

      そして万一試合であたるようなことがあればくれぐれもお手柔らかにお願いします(笑)
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

        • 匿名
        • 2020年 4月 29日 10:21pm

        お返事有難うございます!
        板橋5中を覚えて頂いて有難うございます。
        中台中→日大豊山と言えば、小城原・柴田ペアで、よく戦いました。
        私は小城原君と同い年なので、あらかわさんの1コ下になります。
        社会人になっても小城原君と試合会場で会っては、昔話に盛り上がっていましたが、15年くらい会っていません。
        こちらこそ試合では、あらわかさんの胸をお借りします!

        • あらかわ
        • 2020年 5月 03日 12:49pm

        ありがとうございます!
        試合会場などで見かけたらぜひお気軽にお声がけください。
        お会いできるのを楽しみにしています^^

        • 山口雅也
        • 2021年 8月 29日 8:29am

        あらかわさんは52年生まれですか

        弟が同じだと

        弟は山口兼司といいます

        軟式テニスしてました

        守谷忍とかと

        俺は岡田先生の生徒で巣鴨商業第一号
        守谷の兄とペアで守谷忍の兄、守谷研は駒大第一号です

        高川君の後輩になりましたね

        • 山口雅也
        • 2021年 8月 29日 8:32am

        ちなみにお兄さんいますか?

        3つ歳上で

        荒川けんたろう

        小田急マンションの天ぷら屋さんの

        違いますよね?

        同じテニス部に荒川けんたろう君いたので

    • 匿名
    • 2019年 11月 21日 11:49am

    ブログ拝見させていただきました。
    私も中学生時代に加賀中で岡田先生の指導のもとソフトテニスをやっていました。岡田先生の元気な姿を見られて嬉しくなりました。ありがとうございます。

      • あらかわ
      • 2019年 11月 22日 4:27pm

      コメントありがとうございます。

      岡田先生つながりの方から次々とコメントやご連絡いただいて、改めて岡田先生の偉大さを思い知るばかりです(笑

      ご縁というのは素晴らしいものですね。
      今後ともソフメシブログをどうぞよろしくお願いいたします。

    • よけむら
    • 2019年 10月 05日 7:30am

    おはようございます。私は、赤塚2中で岡田先生の転勤時までソフトテニスを指導していただいていました、よけむらと申します。懐かしくてコメントさせて頂きました。前に投稿のあった菅原君は1つ下の後輩になります。
    桜田中とはブロック大会で決勝戦の相手の常連でした。
    岡田先生、お元気そうなお姿を拝見できて、とてもうれしいです。
    私は、30半ばまで、社会人クラブで続けていましたが、しばらくご無沙汰していました。
    しかし娘がソフトテニスを始め、私も部活や自主練の手伝いをしております。
    岡田先生とまた乱打をしたいですね(*^_^*)

      • あらかわ
      • 2019年 10月 08日 5:13am

      コメントありがとうございます!

      岡田先生つながりで、同門というご縁で大変嬉しく思います。

      娘さんのソフトテニスを教えたり応援されていれば、どこかでお目にかかる機会もあるかも知れませんね。
      お子さんが競技を始めたのをきっかけにシニアから競技再開される方も多くいらっしゃいますので、ぜひソフトテニスを長く楽しんでください!

      もし試合会場などでお会いする機会があれば、ぜひお気軽にお声がけいただければ嬉しいです。
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • 匿名
    • 2019年 9月 12日 11:18pm

    こんばんは!いやー懐かしい!私は赤塚二中で最後にソフトテニスを岡田先生に指導を受けた菅原と申します。城北大会では個人戦で岡田先生率いる桜田中に負けて二位でした。
    私はその後、巣鴨商業に進学し、今は国家公務員に従事しています!

      • あらかわ
      • 2019年 9月 13日 12:09am

      コメントありがとうございます!
      赤塚二中は私のときも強かったですし、岡田先生のツテでよく練習試合をさせていただきました。

      城北大会2位で巣鴨商業に進まれたとは相当な実力ですね。

      現在はテニスはやってらっしゃらないのでしょうか?
      もし機会がありましたら、練習や試合会場などでお目にかかれたらと思います。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

        • 匿名
        • 2019年 9月 15日 11:19pm

        返信ありがとうございます。
        今はやっていません💧
        岡田先生のお元気そうな姿!
        嬉しいです!

        • あらかわ
        • 2019年 9月 25日 7:32am

        そうでしたか。
        岡田先生のご活躍、本当に嬉しいですよね。
        同じ先生にテニスを習ったというのもすごいご縁だと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      • 山口雅也
      • 2021年 8月 29日 8:25am

      菅原さん懐かしいです
      菅原さんが巣鴨で3年の時、一年生で少しだけいた山口雅也です
      問題児の。

      岡田先生の話しをしたの覚えてます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オリンピックイヤーの昨年。パリ五輪における日本人選手の金メ…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

PAGE TOP