観戦

インドアシーズン真っ盛り

所沢市室内ソフトテニス大会

たとえ寒い冬でも、ソフトテニスにシーズンオフはありません。

ただいまインドアシーズン真っ盛りです。

例年12月から2月くらいにかけて、社会人、実業団の試合や、学連、高体連、中体連などが主催する大きなインドア大会から、各地の市民大会まで、さまざまなインドア大会が開催されます。

それが終わると、だいたいどの学校も3月の春合宿を経て、4月以降、春、夏の全国につながる主要大会の予選が始まっていくのがお決まりの年間スケジュールです。

インドア大会は、通常、体育館で実施されるのですが、ボールの跳ね方がオムニコートやクレーコートとは大きく変わるため、戦術も外での試合とは違ってきます。

カットサーブが有効だったり、強打よりもロブが中心の展開になったり、前衛がどこまでスマッシュを追えるかが勝負の鍵を握ったり。

観る方にとっても、観客席に座ってゆっくり見られるというメリットがあります。

ちなみに、今週末の1月15日(日)には、代々木の東京体育館でルーセントカップが開催されます。

ルーセントカップ2017

この大会はソフトテニスでは珍しい、観戦に入場料がかかる大会です。

無論、私はすでに前売り券をゲットしているわけですが、まだの方は当日券の販売もありますので、ぜひ会場に足を運んで生の感動を味わってください。

ルーセントカップ東京インドア

ルーセントカップは、今年度の全日本選手権(天皇杯・皇后杯)や、全日本社会人選手権などで優秀な成績を収めたトッププレイヤーたちが参戦するハイレベルなインドア大会です。

私も直接観戦するのは初めてなので、今から楽しみです。

また、なんとルーセントカップは、同日に名古屋でも開催されています。

そちらは、社会人、学生対抗の団体戦です。

同じ日に東西両方で大きなインドア大会があるとなると、ファンにとってはどちらを観ようかと贅沢な悩みです。

そんなインドアシーズン真っ只中なわけですが、1月9日(祝)成人の日に開催された、所沢インドアを観戦に行ってきました。

この大会は、私の所属するクラブ、所沢TCも加盟する所沢市ソフトテニス連盟が主催する市民大会です。

ローカルな大会ではありますが、その年の市民大会で上位入賞したペアや、市内で上位の高校生、中学生が選抜されて実施されます。

所沢市室内ソフトテニス大会
所沢市室内ソフトテニス大会

会場の所沢市民体育館は、バレーボールのVリーグや、バスケットボールのBリーグの試合なども開催される立派な体育館です。

ソフトテニスでは、先月、関東学生選抜インドアの会場にもなっていました。

所沢インドアは、一般、シニア45、シニア60のクラスに分かれています。

所沢TCからも男子7ペア、女子2ペアが一般の部に出場しました。

我が所沢TCは、主力の選手層が40代に差し掛かったこともあり、最近は市内の大会でもなかなか勝つのが難しい状況にありましたが、この日はベテランペアが奮起して、見事一般の部で優勝を果たしました。

所沢市室内ソフトテニス大会

所沢市室内ソフトテニス大会
一般男子 優勝
竹島/柴﨑ペア(所沢TC)

終わってみれば、男子はベスト4に3ペア、女子は準優勝と、年始の大会で好スタートを切ることができました。

所沢市室内ソフトテニス大会 試合結果

[su_accordion]
[su_spoiler title=”一般男子の部” style=”fancy”]

2017年1月9日開催
所沢市民体育館

所沢市室内ソフトテニス大会

[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”一般女子の部” style=”fancy”]

2017年1月9日開催
所沢市民体育館

<決勝リーグ>

1 2 3 勝率 順位
1 宮尾・久保田
(所沢ペアート)
2/2 1
2 奥富・石橋
(所沢TC)
2 1/2 2
3 関谷・池端
(所沢ペアート)
1 1 0/2 3

[/su_spoiler]
[/su_accordion]

私も今年はベテランプレイヤーらしい熟練の技を身につけて、勢いに乗った若手ペアを退けるような活躍がしたいものです。

来年こそは、選手としてこのインドア大会に参加したいと思います。

その前に、まずはペアを見つけるところからなので、道のりは長いですが、頑張ります!

所沢市室内ソフトテニス大会 注目動画

 
一般男子の部/決勝戦
室岡・久木田(所沢ペアート) 対 竹島・柴﨑(所沢TC)

SOFT TENNIS Navi

https://www.youtube.com/c/SOFTTENNISNavi

関連記事

  1. アジア競技大会ソフトテニス競技,asian games2018,国別対抗団体戦 第18回アジア競技大会(国別対抗-前編)
  2. インターハイ,ソフトテニス,羽黒 平成29年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ男子団体戦)…
  3. 2016全日本大学ソフトテニス王座決定戦 平成28年 全日本大学ソフトテニス王座決定戦
  4. 林田島津,高橋半谷,ソフトテニス世界選手権女子ダブルス決勝戦 第16回 世界選手権(3日目)
  5. ルーセントカップ東京インドア全日本ソフトテニス大会 平成28年度 ルーセントカップ 東京インドア全日本ソフトテニス大…
  6. 横浜市中学校ソフトテニス大会,横浜市三ツ沢公園テニスコート ソフトテニスに引退はない!!
  7. 関東高等学校選抜ソフトテニス大会 平成29年度 関東高等学校選抜ソフトテニス大会
  8. 2019関東中学校ソフトテニス大会,神奈川,等々力テニスコート ​令和元年度 関東中学校ソフトテニス大会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オリンピックイヤーの昨年。パリ五輪における日本人選手の金メ…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

PAGE TOP