観戦

平成28年度 関東高等学校選抜ソフトテニス大会(男子)

関東高等学校選抜ソフトテニス大会

寒い日がつづきますが、ソフトテニス界では毎週のように熱い試合が目白押しです。

何が熱いって、やはり今の時期はセンバツです。

3月に名古屋で開催される全日本高校選抜大会の出場権をかけて、全国各地で熱い戦いが繰り広げられています。

関東地区では、先週の女子に引き続き、男子の大会が1月22日(日)に神奈川県の小田原アリーナで開催されました。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会,小田原アリーナ

過去記事:平成28年度 関東高等学校選抜ソフトテニス大会(女子)

どの学校も夏に3年生が引退し、次の新入生が入部してくるまでの秋から冬にかけては、各チーム1、2年生で編成されます。

春の全日本高校選抜は3月末に開催されますので、インターハイと違いどの高校生にも出場チャンスは最大でも2回までということになります。

夏のインターハイは各都道府県の代表になればそのままストレートに全国大会への切符を手にすることができます。

しかし、センバツは、県大会に続いてさらにこの地区大会を勝ち抜かなければ、その出場権を得ることができません。

まさに狭き門です。

ここで負けたらソフトテニス人生が終わってしまうわけではないけど、全国の高校生たちが、この勝利の瞬間のために死力を尽くして戦っている。

そう考えると、ゲーム内で展開される1ポイント1ポイントに心が揺さぶられます。

私自身もそこそこ長くソフトテニスをやっていますので、ソフトテニスとはつくづくメンタルが鍵を握るスポーツだと思います。

関東大会に出場してくるほどの学校の選手たちですし、ましてや皆同じ高校生ですから、技術面での大きな差はありません。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会,心が技術を超える,文大杉並

「心が技術を超える」

これは、先日の関東選抜インドアで10連覇を果たした女子の名門、文大杉並高校のスローガンですが、まさにそのとおりです。

平常心を保って練習通りのプレーができるか。

大事な局面で強気で勝負にいけるか。

そうしたことが結果を分けていきます。

勝負は時の運ですから、勝つこともあれば負けることもあります。

勝利の歓喜の裏には、常に残酷なまでの敗北が存在します。

普段であれば負けるはずのない相手に惨敗したり。

拮抗した試合でマッチポイントを握りながら、あと1ポイントが届かずに涙する。

長くテニスを続けていると、そういう経験もたくさんあるものです。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会

とにかく今できることを精一杯やったら、あとはその結果を受け止めて、次につなげよう!

人生とはそういうものだ!!
(おじさんからの一方的なメッセージ)

関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会

全国大会への切符をかけた熱戦の結果、千葉県代表の木更津総合高校と、群馬県代表の前橋商業での決勝戦に。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会
関東高等学校選抜ソフトテニス大会,木更津総合

木更津総合が3番勝負に競り勝ち、優勝の栄冠を手にしました。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会 試合結果

[su_accordion]
[su_spoiler title=”男子の部” style=”fancy”]

2017年1月22日開催
小田原アリーナ

関東高等学校選抜ソフトテニス大会,試合結果

関東高等学校選抜ソフトテニス大会,試合結果

[/su_spoiler]
[/su_accordion]

関東地区予選を勝ち抜き、以下の6校が全国大会への出場を決めました。

  • 木更津総合(千葉)
  • 前橋商業(群馬)
  • 宇都宮短大附属(栃木)
  • 松山(埼玉)
  • 霞ヶ浦(茨城)
  • 豊南(東京)

今年の全日本高校選抜ソフトテニス大会は、3月28日(火)〜3月30日(木)までの3日間、愛知県名古屋市の日本ガイシスポーツプラザで開催されます。

関東高等学校選抜ソフトテニス大会

いよいよ、全国制覇をかけた夢舞台が始まります!

関東高等学校選抜ソフトテニス大会 注目動画

 
男子の部/決勝戦 第1対戦
平田・高杉(木更津総合) 対 佐藤・須賀(前橋商業)

SOFT TENNIS Navi

https://www.youtube.com/c/SOFTTENNISNavi

関連記事

  1. ヨネックスカップ国際札幌2022,国際ソフトテニス札幌大会 北へ!!YONEX CUP2022国際札幌大会
  2. 横浜インドア,横浜国際プール 平成28年度 横浜ソフトテニスインドア大会&横浜ジュニアソフトテ…
  3. アジア競技大会ソフトテニス競技,asian games2018,国別対抗団体戦 第18回アジア競技大会(国別対抗-前編)
  4. 全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会,横浜国際プール 平成28年度 全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会
  5. 全日本社会人ソフトテニス選手権 平成28年度 全日本社会人ソフトテニス選手権
  6. 2019全日本高等学校選抜ソフトテニス大会,センバツソフトテニス,文大杉並 平成30年度 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会
  7. NARO CUP2022,ナロカップ2022,東京体育館 東京体育館で復活!NARO CUP2022
  8. 川崎市制記念大会 平成28年度 川崎市制記念大会(中学生の部)

コメント

    • 文太
    • 2018年 1月 14日 6:07am

    あらかわさん
    承認ありがとうございます、文太です。
    佼成学園は初戦敗退でした。44年ぶりの出場でO.B.父兄、入部予定者は盛り上がりました。

    また、4月の関東大会を見越して最後迄しっかり見学していました。

    写真、動画、パンフ、トーナメント表は保存しましたので、必要でしたらおっしゃって下さい。

      • あらかわ
      • 2018年 1月 14日 8:41pm

      情報提供ありがとうございます。

      なんと、44年振りだったのですね!
      佼成学園は昔から東京都ベスト4の一角を占めているイメージはありましたが、確かに優勝はなかなか聞き覚えがなかったので。

      会場で佼成学園の試合も観戦しました。
      今回は惜しかったですが、春、夏のさらなる活躍が楽しみですね。

      今年の記事も公開しました。
      https://sofumeshi.com/2018/01/2018kanto-indoor/

      今後とも、ソフメシをどうぞよろしくお願いいたします。

    • ソフトテニス応援団
    • 2017年 1月 30日 8:08am

    読みやすい内容でした!
    大会記事としても、要点をうまく集約していただいた。ありがとうございます❗

      • あらかわ
      • 2017年 1月 30日 11:03am

      コメントありがとうございます。

      毎度、気ままな乱文、長文をお読みいただき、大変恐縮です。

      引き続き、いちソフトテニスファンの目線でソフトテニスの魅力をお伝えできれば幸いですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

        • 文太
        • 2018年 1月 09日 2:48am

        佼成学園の父兄です。長男が3月に卒業し、次男が4月に入学・入部予定です。今年の記事楽しみにして居ます。当日は3人で応援に行く予定です。宜しくお願い致します。

        • あらかわ
        • 2018年 1月 10日 11:02am

        コメントありがとうございます。

        今回の東京都大会では佼成学園が優勝されたそうで、おめでとうございます!
        関東選抜でのご活躍を祈念しております。

        今年の関東選抜は、都合により会場に行けるかまだ未確定なのですが、もし行けたら熱い試合の模様をレポートしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オリンピックイヤーの昨年。パリ五輪における日本人選手の金メ…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

PAGE TOP