観戦

平成29年 全日本大学ソフトテニス王座決定戦

全日本大学ソフトテニス王座決定戦

先週、東京体育館で行われた大学王座を観てきました。

6月7日、8日が予選リーグ、9日が決勝トーナメントという日程です。

平日開催ということもあり、なかなか観戦に行けない方も多いと思いますが、学連の各地域支部の代表校が王座をかけて争う団体戦は迫力満点です。

海外からの招待校も参加して、国際大会さながらのハイレベルなプレーも見られます。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦

せっかくならこうした機会を多くの人に知ってもらって、近隣の中学生や高校生にも観戦にきてもらえたらと思います。

部活動で毎日ソフトテニスに明け暮れていても、トップレベルの選手たちのプレーを見る機会はなかなか少ないはずです。

1日くらい練習を休んででもみんなで観戦にくれば、そこで目にしたプレーの数々が、きっと明日からの練習のモチベーションをおおいに高めてくれるに違いありません。

また、中学では人気スポーツのソフトテニスですが、卒業後も長く競技を続けてもらうためには、大学、社会人とまだまだ先があることを知ってもらうことが必要です。

中学、高校で6年間と考えても、長い人生のなかでみればあまりにも短かい時間です。

学生時代に無名だった選手でも、20年、30年と長く続けていくなかで、一般やシニアで活躍される人もたくさんいます。

せっかくなら大好きなスポーツを長く続けて、それぞれ自分なりの楽しみ方を見つけてほしいものです。

大学王座は、男子は5本勝負(3複2単)、女子は3本勝負(2複1単)の団体戦で争われます。

ダブルス、シングルスとそれぞれの対戦がありますので、オーダー順の妙なども見所の一つです。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学,日本体育大学

注目の男子決勝は2連覇を狙う早稲田大学と、準決勝で薹北市立大学(台湾代表)との激闘を制した日本体育大学の顔合わせです。

前回優勝の早稲田は、アジアチャンプや天皇杯チャンプを擁して、まさにスター軍団といった盤石の布陣です。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学,日体大
全日本大学ソフトテニス王座決定戦,日体大

早稲田の1番、先日の関東選手権一般でも優勝した内本・星野ペアに対し、日本体育大学の河野・榊原ペアがゲームカウント1-⑤で快勝。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,日体大
全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学,日体大

続く第2対戦のシングルスも、両者譲らず一進一退の戦いでファイナルまでもつれます。

ここで早稲田がシングルスを落とすといよいよ後がない状態でしたが、日体大の2番、全日本U-20チームにも選出されている永井選手が不運にも負傷により途中棄権。

日体大は王者早稲田をあと一歩のところまで追い詰めましたが、最後は早稲田の貫禄勝ちでした。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学
全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学,日体大
全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学,日体大

女子決勝も同じく早稲田と日体大の対戦。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦

3番勝負の接戦となりましたが、早稲田が見事7連覇を達成しました。

それにしても、メンバーの代替わりもある大学で7連覇とはすごいものです。

決勝戦での日体大の気迫のこもったプレーを見ても、実力は拮抗していて紙一重といえますが、その中で勝ち続ける強さは圧巻です。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,日体大
全日本大学ソフトテニス王座決定戦
全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学

全日本大学ソフトテニス王座決定戦 試合結果

[su_accordion]
[su_spoiler title=”男子予選リーグ” style=”fancy”]

2017年6月7〜8日開催
東京体育館

Aブロック 1 2 3 勝率 順位
1 早稲田大学 2/2 1
2 福岡大学 0 1/2 2
3 大阪体育大学 0 1 0/2 3
Bブロック 1 2 3 勝率 順位
1 札幌学院大学 1 1/2 2
2 東北福祉大学 2/2 1
3 富山大学 0 0 0/2 3
Cブロック 1 2 3 勝率 順位
1 日本体育大学 2/2 1
2 同志社大学 1 1/2 2
3 福山平成大学 1 1 0/2 3
Dブロック 1 2 3 勝率 順位
1 薹北市立大学 2/2 1
2 四日市大学 0 2 0/2 3
3 高知工科大学 0 1/2 2

[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”男子決勝トーナメント” style=”fancy”]

2017年6月9日開催
東京体育館

全日本ソフトテニス大学王座決定戦,試合結果

<3位決定戦>
全日本ソフトテニス大学王座決定戦,試合結果

[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”女子予選リーグ” style=”fancy”]

2017年6月7〜8日開催
東京体育館

Aブロック 1 2 3 勝率 順位
1 日本体育大学 2/2 1
2 金沢大学 0 0 0/2 3
3 関西大学 0 1/2 2
Bブロック 1 2 3 勝率 順位
1 中京大学 2/2 1
2 福山平成大学 1 1 0/2 3
3 松山東雲女子大学 1 1/2 2
Cブロック 1 2 3 勝率 順位
1 薹北市立大学 1 1/2 2
2 東北福祉大学 0 1/2 3
3 福岡大学 1 1/2 1
Dブロック 1 2 3 勝率 順位
1 東北学院大学 0 1/2 2
2 北翔大学 1 0 0/2 3
3 早稲田大学 2/2 1

[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”女子決勝トーナメント” style=”fancy”]

2017年6月9日開催
東京体育館

全日本ソフトテニス大学王座決定戦,試合結果

<3位決定戦>
全日本ソフトテニス大学王座決定戦,試合結果

[/su_spoiler]
[/su_accordion]

男女ともに優勝を果たした早稲田大学は、日本代表に選出されている選手も多く、その勢いはとどまることを知りません。

8月には大学ソフトテニス最大のイベントであるインカレが石川県にて開催されます。

果たして、早稲田の牙城を崩すチームは現れるのか。

今年のインカレも目が離せません。

全日本大学ソフトテニス王座決定戦,早稲田大学

全日本大学ソフトテニス王座決定戦 注目動画

男子/決勝 第1対戦
内本・星野ペア(早稲田大学) 対 河野・榊原ペア(日本体育大学)

SOFT TENNIS Navi

https://www.youtube.com/c/SOFTTENNISNavi

関連記事

  1. 所沢市室内ソフトテニス大会 インドアシーズン真っ盛り
  2. アジア競技大会2018,Asian Games2018,ソフトテニス競技 アジア競技大会 熱戦の舞台へ!
  3. アジア競技大会ソフトテニス競技,asian games2018,国別対抗団体戦,日本女子金メダル 第18回アジア競技大会(国別対抗-後編)
  4. 東京都高等学校ソフトテニスインドア大会 平成28年度 東京都高等学校ソフトテニスインドア大会
  5. 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 平成29年度 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(2日目)…
  6. 内本隆文,黒木瑠璃華,ソフトテニス日本代表 第16回 世界選手権(2日目)
  7. アジア競技大会ソフトテニス競技,asian games2018,長江光一 第18回アジア競技大会(シングルス編)
  8. 埼玉県クラブリーグ 平成28年度 埼玉県クラブリーグ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オリンピックイヤーの昨年。パリ五輪における日本人選手の金メ…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

PAGE TOP