観戦

青春の舞台 “マツカレ”

マツカレ2016

8月といえば、インターハイやインカレをはじめ、各カテゴリーでの日本一を決める大会が目白押しで、まさにソフトテニスの夏、真っ盛りです。

久しぶりにソフトテニスを再開するにあたり、どうしてもこの目で見ておきたい大会があり、10数年ぶりにソフトテニスの聖地、千葉の白子町まで一人観戦しに行きました。

マツカレ2016

この大会は、私が学生の頃は「全日本学生同好会選手権」というのが正式名称でした。

大学生のソフトテニスプレイヤーは、大きく学連(体育会)と同好会(サークル)に所属が分かれます。

同好会の選手にとっては、同好会日本一を決めるこの大会は、年に一度のビッグイベントです。

かつて自動車メーカーの「マツダ」が協賛して「マツダ・カレッジフェスティバル」という名前を冠していたことから、学生のあいだでは「マツカレ」という通称が浸透しています。

数年前から、上位校を除く学連の選手にも門戸を開き「全日本学生オープン選手権」という名称に変わったようですが、今でもやっぱり「マツカレ」で通用するようです。

マツカレ2016
マツカレ2016

大会は3日間開催され、1日目が団体戦(予選リーグ)、2日目が団体戦(決勝トーナメント)、3日目が個人戦というスケジュールです。

今年は台風の影響から大会初日が終日中止となったうえ、私が見に行った3日目も雨で中断をはさむなど、試合進行が遅れた結果、男子個人戦の準決勝以上は会場を近くのナイターコートに移しての実施となりました。

マツカレ2016
マツカレ2016

私自身は競技から離れて10年以上が経ちますが、学生たちのハツラツとしたプレーを見ていると、否応無しにソフトテニス熱が沸々とわいてきます。

私は今後、新しい仕事として、主に中高年やシニア層のスポーツ活動を推進するような事業に取り組むつもりです。

ソフトテニスは中学生の競技人口がもっとも多く、その後、高校、大学、社会人と進むにつれて極端に先細ったピラミッドとなるため、競技人口の割にマイナースポーツの印象が強い傾向があります。

実業団選手など一部のトッププレイヤーだけでなく、私のようなただのソフトテニス好きが、20年、30年と長く競技を続けていけるためにも、こうした同好会出身選手たちが、社会人になってもサークルやクラブチームなどで競技を長く続けていけるような環境づくりが必要です。

私自身も、一競技者、愛好家として、自分が長年慣れ親しんできたソフトテニス界の裾野を広げるような活動をしていきたいと思います。

【おまけの青春Photo】

マツカレ1996

1996年マツカレ。

このときからもう20年も経っていることに驚きです。

全日本学生オープンソフトテニス選手権大会 注目動画

男子個人戦/決勝
大塚・小川(せせらぎ) 対 原田・新井野(玉川)

女子個人戦/決勝
鍋倉・中瀬(桜倶楽部) 対 池田・須田(立教DASH)

SOFT TENNIS Navi

https://www.youtube.com/c/SOFTTENNISNavi

関連記事

  1. 2019全日本高等学校選抜ソフトテニス大会,センバツソフトテニス,文大杉並 平成30年度 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会
  2. 2018インターハイ,ソフトテニス,高田商業 平成30年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ男子団体戦)…
  3. 林田島津,高橋半谷,ソフトテニス世界選手権女子ダブルス決勝戦 第16回 世界選手権(3日目)
  4. 小田原アリーナ,全日本学生選抜インドア選手権,ソフトテニス 平成28年度 全日本学生選抜インドア選手権
  5. 埼玉県クラブリーグ 平成28年度 埼玉県クラブリーグ
  6. 横浜インドア,横浜国際プール 平成28年度 横浜ソフトテニスインドア大会&横浜ジュニアソフトテ…
  7. 全国小学生ソフトテニス大会 平成28年度 全国小学生ソフトテニス大会
  8. 令和元年度(2020)ルーセントカップ 東京インドア全日本ソフトテニス大会 令和元年度 ルーセントカップ 東京インドア全日本ソフトテニス大会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オリンピックイヤーの昨年。パリ五輪における日本人選手の金メ…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

PAGE TOP