雑感

川崎市立橘高校

川崎市立橘高校

現在住んでいる武蔵小杉に引っ越してきたのは今から7年ほど前になります。

自宅からすぐそばに多摩川土手があり、休日はよくそのあたりをジョギングしています。

 

たまに周辺散策のつもりでコースを変えて近所をウロウロすることがあるのですが、ある日ふと地図を見ていると、家から5分くらいのところに「川崎市立橘高校」があることに気づきました。

ソフトテニスマガジンなどでもその名前を目にしていたので、「ふーん。今は神奈川ではこのへんの学校が強いんだ」と、なんとなく認識はしていたのですが、まさか自宅の目と鼻の先にある学校だとは最近まで気がつきませんでした。

 

そんなことから、ジョギングついでに学校を見に行ってきました。

tachibana2

「おぉ。近所にこんな立派な学校があったとは!」

整備の行き届いた広々としたグラウンドを擁して、テニスコートもきれいなオムニコートが3面ありました。

 

正門にはソフトテニス部をはじめ、複数の「祝・インターハイ出場」の垂れ幕が並び、部活動に力を入れている学校であることがわかります。

見に行ったときは、ちょうどソフトテニス部が練習しているところでしたので、外から様子を伺っていました。

男女とも県大会で上位進出しているようで、とくに女子は今年、全日本高校選抜にも出場している強豪校です。

川崎市立橘高校

高校生たちの元気な声と、ポーン、ポーンという小気味良い音を聞いているだけで清々しい気持ちになります。

ただ、ジョギング姿でチラチラと練習を覗くおじさんの姿は、不審者以外の何物でもなかったことでしょう。

 

自分が現役のときにはなかなか気がつかないものですが、ひたすらテニスに打ち込める環境があることは、本当に有難いことです。

頑張れ!高校生たち。

関連記事

  1. アフターコロナテニス,ソフトテニス練習 戸惑いながらも再始動
  2. 新型コロナウイルス,スポーツ界への影響 新型コロナウイルスが私たちにもたらしたもの
  3. ソフトテニス,中体連,中学都大会 中3の夏
  4. 東京マラソン2017 東京マラソンから考えるスポーツ人口
  5. ルーセント,2018-2019秋冬新作,テニスウェア ルーセントの秋冬新作コレクション
  6. 10年のブランク
  7. ソフトテニスのプロリーグ構想 ソフトテニスのプロリーグ構想
  8. ソフトテニス,オンライン配信,ライブ配信 オンラインでもつながろう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日付から探す

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

書いている人

株式会社プレイヤーズ代表取締役,荒川裕二郎,ソフメシ

株式会社プレイヤーズ
代表取締役
荒川 裕二郎



▶︎ごあいさつ

新着記事

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎,ソフメシ 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。オープンAI社から2022年11月にChatGPTがリリー…

甘楽から世界へ羽ばたけ!ジュニアソフトテニスアカデミー

私の出身地である東京都北区。その北区ソフトテニス連盟が群馬県甘楽町と都市間スポーツ交流事業…

株式会社プレイヤーズ,荒川裕二郎 新年のご挨拶

混迷のなか年が明けました。2022年12月の時点で、新型コロナウイルスによる感染者は世界で6.6…

所沢テニスクラブ,所沢TC,荒川裕二郎 待ってろ群馬!!全日本社会人予選

半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。たとえ負けた試合であっても、自分が出た…

LIFEBOOSTソフトテニススクール,ライフブースト松口友也 本物を学べるソフトテニススクール「LIFE BOOST」が誕生!

私の告知の遅さゆえ、「何を今さら・・・」という方もぜひ最後までお付き合いください。初耳とい…

令和4年(2022)関東高等学校ソフトテニス選手権大会,府中の森公園テニスコート 令和4年度 関東高等学校ソフトテニス大会

今年の高校生の関東大会は、6月に東京都で開催されました。その数ヶ月前から東京都高体連さんよ…

PAGE TOP